« QuickOfficeの日本語版がバージョンアップしていた! | トップページ | NOKIA Eシリーズ発表! »

2005/10/08

手動でPodcast

世間ではPodcastがiPodを中心にはやっているみたいだ。
iPodを持っていないし、買うつもりもなく、702nkを使えば何でもできると思い試してみた。
あまり難しいものではないので、他の人もやっていると思うが、あまり話を聞かないのはなぜだろう。
普通すぎて特に話す必要もないのかもしれない。

Podcast

PodcastやiTunesはダウンロードしたファイルをPCの
\My Music\iTunes\iTunes Music

に保存している。Podcastは
\My Music\iTunes\iTunes Music\Podcast

に保存され、更新されている。
大体のファイルはmp3形式なのでこれをそのまま手動で702nkに入れてやれば終了。
気をつけなければいけないのが、古いファイルは手動で702NKから削除しないとたまる一方になってしまう。

fescr009 fescr010 fescr011
あとは、OggPlayでフォルダー選択でPodCastを選んでやると再生してくれる。
「日経ネットワーク」などのニュースやCNNとか登録してあれば最新のものが聞くことができる。
フォルダーのシンクロも設定可能なのだが、とりあえず手動で問題ない。
音楽もAACファイルがそのまま再生できるので、iPodの出番はないな。 

|

« QuickOfficeの日本語版がバージョンアップしていた! | トップページ | NOKIA Eシリーズ発表! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 手動でPodcast:

« QuickOfficeの日本語版がバージョンアップしていた! | トップページ | NOKIA Eシリーズ発表! »