« 上位互換!?新しい音楽再生ソフト | トップページ | やっぱりキーボード付のPDAが欲しい »

2005/10/21

スマートフォンWS003SH発表の衝撃!

まいった、ウィルコムからWS003SHが発表になった。w0301

内容は他のホームページやBlogで祭り騒ぎになっているので細かくは割愛するが、

  • Windows Mobile 5.0 for Pocket PC
  • キーボード付
  • 無線LAN
  • W-SIMでのPHS通信
  • 50,000円弱

正直予想以上のできで、ずばりストライクだ。
WindowsCEはVer1.0のころから使っており、
CASIOPEA A-51,55,60,E-750,
富士通INTERTOP CX300
DoCoMo シグマリオン2
HP JORNADA 720

そのほかにもPDAとしてはPalmやVisor、HP100などいろいろ使ってきた。

最近はあまり活躍する場がなかったが、それは最近の機種は

  • キーボード入力がない
  • 画面表示が日中の明るいとこでは見にくい
  • バッテリーがあまり持たない
    などの問題があったのだ。

実物をまだ見てないので詳しくはわからないが、それなの問題点をクリアーして十分満足できる仕様だ。
EXCEL,WORDの参照と編集が標準で可能だし、PCとのシンクロも可能。
おそらく無線LANでPIMのシンクロの他にデータホルダーを指定したデータのシンクロも可能のはず。
音楽再生も問題なく動画再生までできる。
実はパソコンでTV録画をしているが、サイズの圧縮の問題もあり録画フォーマットはWMP9で320x240 500Kを標準にしている。
このサイズで1時間約260Mになり最近にminiSDの512MBだとそのまま入り再生可能だ。
2年ぐらい前からのTV録画がそのまま持ち出せる。

WS003SHが購入したいもの第1候補になってしまった。
問題はモバイルとして持ち歩くときに2台までと思っているので、そうすると702nkとの交代になってしまう。
それとも、3台持ちにするかだ。
うれしい悩みだ!

|

« 上位互換!?新しい音楽再生ソフト | トップページ | やっぱりキーボード付のPDAが欲しい »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スマートフォンWS003SH発表の衝撃!:

« 上位互換!?新しい音楽再生ソフト | トップページ | やっぱりキーボード付のPDAが欲しい »