« 702nkユーザーへのお年玉 | トップページ | Bluetooth USBアダプター »

2006/01/08

新しいメモリーカードリーダー

また新しくUSBのメモリーカードリーダーを買っちゃいました。

今回のはCLT-001という少し怪しいものでしたが、¥1,899と安くて買っちゃいました。usbMP3_01

このリーダーはUSB接続でSD/MMCのメモリーカードリーダーになるだけじゃありません。
写真のように単4電池1個でMP3を7時間も再生できるんです。当然RS-MMCで試してみましたが、問題なくメモリーカードリーダーとして使えてます。また、RS-MMCの中に保存してあるMP3も再生できます。再生可能なMP3は2階層までみたく、それ以上だと再生してくれませんでした。

実は、702nkの純正ヘッドフォンはあまり好きになれないのでどうにかしようと思っていたとこなので、思い切ってこのUSBリーダーでMP3を聞くという使い方があるわけですね。
利点は、usbMP3_02

  • 好きなヘッドフォンを使える。
  • 単4電池1個なのでいつでも電池が手に入るので気軽に使える。
  • 702nkのバッテリーを当然使わないので安心して使える。
  • USBのフラッシュメモリーとして使える。
  • 対応メモリーカードはSD/miniSD/RS-MMC/MMCでほとんど使える。

欠点はusbMP3_03

  • MP3しか再生できない
  • カバーが付いているのはいいが、はずしにくい。
  • つくりが安っぽい。

OggPlayがバージョンアップしていますが、出番が少なくなるでしょ。

usbMP3_04

|

« 702nkユーザーへのお年玉 | トップページ | Bluetooth USBアダプター »

コメント

本日買いました。
さっそく、SDをいれて、MP3としてつかってみました。
ボワーンと言うノイズが入って、音悪すぎ。
おもちゃじゃないヘッドフォンに取り替えてみたけれど、音量が二倍になるだけでノイズだらけで使用に耐えませんでした。
これは不良品ですか?

投稿: 今日買った人 | 2006/08/15 16:06

コメントありがとうございます。
私は今でも使っていますが、ポワーンというノイズは入っていませんね。
本質は決していいとは言いませんが、普通に聞く分には耐えられるレベルだと思います。私の使用用途が主に、iTuneからのニュース関連の会話が多いので十分満足しています。
データをかえてみて同じようなら、お店に問い合わせたほうがいいかもしれませんね。

投稿: Sensor15 | 2006/08/15 17:07

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新しいメモリーカードリーダー:

« 702nkユーザーへのお年玉 | トップページ | Bluetooth USBアダプター »