804nkのテーマを作成中!
804nkのテーマの作成をテスト中です。
Theme Studio Ver3.0についているサンプルを試してみました。
結果は、とりあえず使えます。一部表示がおかしいので修正中で出来上がったら公開します。
とりあえす、黒いかっこいいテーマの「Digitiles」をサンプルの修正前としてβ版として公開します。
興味のある方は試してください。
インストール方法は、zipファイルを解凍するとsisファイルと、フォルダーのファイルです。
sisは自分で解凍してインストールしてください。フォルダーは804nkのメモリーカードにコピーすれば終わりです。
自己責任で試してみてください。「Digitiles.zip」をダウンロード
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
テーマ試してみました。
なかなかいい感じですね。
テーマに関しては先が開けてきましたね。
時間が出来たら私もオリジナルテーマつくろうと思います。
投稿: Nob | 2006/08/22 23:49
こめんとありがとうございます。
804nkのテーマの作成方法が大分わかってきたとこなので、
もう少しで、楽しめるものになりそうです。
投稿: sensor15 | 2006/08/22 23:58
テーマの感じから想像すると、管理人さんはお洒落さんですね。
投稿: taroc | 2006/08/23 00:42
早速のテーマ作成ありがとうございます!感謝!
いやー相変わらず素晴らしくカッコイイです。
クールですね^^
ありがたく使わせてもらいます。
ありがとうございます。
今後も勝手に期待しちゃいます^^
うぉーちょっとずつですけど、道が開けてキター!!!
投稿: ノキア大好き! | 2006/08/23 01:09
どもご苦労様です。3rd発売前から取組まれていた成果が発揮されますね。
3rdのsis解凍もUnMakeSisのメーカーが取組んでるみたい(HPに7/13付の情報あり)なんで、いずれ自由にテーマをインストールできるようになるでしょうね。
投稿: レオナパパ | 2006/08/23 15:18
こんばんは、早速テーマをダウンロード!
え?sisファイルを解凍???
探しました。sisを解凍するソフトUnsisPyMacOSX用です。
でも?702NK用みたいなんですが、一応トライ!
解凍がうまくいったかわわかりません。
804NKのメモリーカードにDigitiles Folderごとコピー
さー、テーマーをインストール!
失敗。じゃーsisファイルを解凍した時に出来た
Digitilesフォルダーをコピー、あれ?出来ませんと言われた。
あれこれやってみましたがインストール
出来ませんでした。UnsisPyがやはり804NKに
あっていないのでしょうか?わかりません。
トホホホ;)
MacOS10.3.9
USBケーブルにてデーター転送接続にて。。。
投稿: oka | 2006/08/23 19:22
携帯を購入してから、色々いじっています。
ここのHPを参考にさせていただいて、テーマも増えました。
本当にありがとうございます。
4urMobilePhone.comのN90用もSISを一度解凍すれば、そのまま3個のファイルが出てきて、そのままカードに直接コピーで、インストールできました。(コピー?)
ただ、画質のキレイではないものや、色合いでメールが読みにくいものなど、一長一短と言った感じでした。
でも、ノキアをますます手放せないアイテムになりました。
これからも、このHPをがんばってください。
投稿: J'Factory | 2006/08/23 21:39
S60 Theme StudioのサンプルをS60V2.8で書き出し作成されたSISファイルを解凍、メモリカードのしかるべきところに転送すると使えました。
勝手テーマの作成、利用は大丈夫そうですね。
時間かけて自作テーマを作ろうと思います。
ただ、S60 Theme Studioがもう少しさくさく動いてくれればなあと思いました。
投稿: Nob | 2006/08/23 22:18
たくさんのコメントありがとうございます。
テーマの作成方法やインストールは分かりやすいものを今度作成しますね。
またよろしくお願いします。
投稿: sensor15 | 2006/08/23 22:46
初めまして、もーりーといいます。
ノキアの携帯を使用してPCはmac(素人です)を使用していますが、テーマのインストールの仕方が分かりません。またituneの曲(自分のCD)をブルーテトゥースで転送して着信音に出来るのでしょうか?
投稿: もーりー | 2006/11/14 10:20
コメントありがとうございます。
まず、ノキアの携帯は804nkでしょうか?種類によって機能が違うので対応方法が違ってきます。
とりあえず、804nkの場合を書きます。
MACを使った場合は、テーマをインストールするには、メモリーカードリーダーを使い直接MACからメモリーカードにコピーしてのインストールになります。
http://symbian.way-nifty.com/mobile/2006/08/804nk__2147.html
ごく一部のテーマがコピーではなくsisファイルからそのままインストールできます。
http://symbian.way-nifty.com/mobile/2006/08/804nk_d757.html
音楽再生はaacのファイルは再生可能ですが、着信音にはできません。
804nkはユーザー数も少ないみたいで、情報があまりなく、制限がありますが面白い点もいっぱいありますよ。
頑張ってみてください。
投稿: Sensor15 | 2006/11/14 21:43
丁寧にありがとうございます。804NKです。
音楽が好きで、三線(沖縄)演奏を録音して携帯に着信音にしたかったのです。パソコンは詳しくなく色々みてたら思い切ってコメントをしました(初めて)。返事が来てびっくりです!ありがとうございました。
投稿: もーりー | 2006/11/15 14:48
nokia端末2台目で、702NK2を以前使ってましたがさくさく動きますね。また、スピーカーや画面も納得ですよ(804nk)。どなたかmacで着信音できた方、教えて下さい。
投稿: もーりー | 2006/11/15 15:09
とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。
投稿: 履歴書の作成 | 2012/01/30 20:49