X01HT/E61の買い替え価格予想
10月になりボーダフォンもSoftBankに変わり、新製品が出てきます。
そこで、SoftBankのスーパーボーナスを使った買い増しのときの金額を考えてみみました。
現在804nkは2ヶ月目なので今までの3ヶ月目以上の買い増しならほぼ定価に近い価格で計算すると。
前提条件
- スーパーボーナスで買い増し
- 買い増しなので解約金はなし
- 新規契約料金なし
- 10,500円の割引
- 14ヶ月後に機種変するだろう。
参考
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/discount/super_bonus.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%82%B9
------------------------------------------
X01HTの場合
スーパーボーナスAグループなので分割金額¥1,580
本体10万(予想価格)-購入割引1.05万=¥89,500
¥89,500-分割金¥37,900(¥1,580x24)=¥51,600
初回申し込み頭金¥51,600
14ヶ月後の機種変ないし解約金 =¥18,960
もし、デュアルパケット定額最大2ヶ月が適用になるなら最大2万引き?
機械代金の支払い約7万
------------------------------------------
E61の場合
スーパーボーナスBグループとして分割金額¥1,180
本体5万(予想価格)-購入割引1.05万=¥39,500
¥39,500-分割金¥28,320(¥1,180x24)=¥11,180
初回申し込み頭金¥11,180
14ヶ月後の機種変ないし解約金 =¥1,4160
もし、デュアルパケット定額最大2ヶ月が適用になるなら1万引き?
機械代金の支払い約2.6万
------------------------------------------
携帯電話を替えようと思ったときに
- 機種交換
- 買い増し
- 新規購入&古い機種の解約
通常、10ヶ月未満での買い替えだと804NKで¥60,900とか、高額になり、X01HTでも10万ぐらいしそうなので、もしかしたら短期での買い替えをするにスーパーボーナスはいいのかも。
新規で年割で買い増しした場合は機械代金と回線がダブるので解約料金¥1万円、新規契約料金¥2,700などがかかるので、以外にお金と手間がかかります。
SoftBankショップではなく、携帯屋や量販店ではお店独自の割引をしているので、もしかしたら初回申込金が1万~2万安くなるかもしれません。
そうすると、X01HTで初回申込金で3万円、E61などで0円で機種交換できる可能性もありますね。
実際には計算方法が違うかもしれません。
あまり当てにしないで下さい。
もし間違えがあれば、どしどし指摘してください
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント