以外にバッテリーの持ちがいい。
X01HTもいろいろいじってますが、大分安定してきました。
そして、最初のころはいろいろいじっていたせいか、1日持たないことがありました。
しかし、無線LANは使わないときはoffにして、Outlookでe-mailを受信させていましたが、これも削除して別のソフトで必要なときに手動受信することにしました。
そうしたら、朝7時から使って、夕方6時にバッテリーメータをみたら80%も残っていました。
朝の通勤電車の中で約1時間は2ch見たりいろいろ操作していましたが、お昼休みに少し見るぐらいで、昼間はほとんど操作しませんでしたからね。でも、これだけもってくれれば十分です。
多分、outlookのメール受信をとめたのが影響が大きいと思います。5分おきにe-mailチェックさせていましたからね。
当分はこの運用方法でいこうと思います。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんわ^^
いきなりの訪問申し訳ございません><
えっと、もしよろしければお力添えをいただけないかと思いここに来ました。
今、メディアプレイヤーのライブラリ設定をしていたのですが、マイクロSDが表示されないんです。「ファイルを開く」から行けば行けるのですが、ライブラリ→「マイデバイス」しかないんです。
以前はここにメモリーカードというのもあったのですがいつの間にか消えています。これを復活させるにはどうすればよいか教えてもらえませんか?
投稿: tomo | 2006/11/15 01:23
コメントありがとうございます。
microSDが認識しない場合は、現在2通りにの対処方法があります。
まず、動作確認で原因の切り分けをしてみてください。
1.microSDカードを抜き差ししてみる
2.PCでカードを認識するかどうか確認してみる。
PCで問題なく認識していれば、X01HTとの組み合わせが原因と考えられるので
1.メモリーカードをPCでフォーマットする。
2.X01HTをストレージクリアーで初期化する。(メニュー -> 設定 -> システム -> ストレージの初期化)
1,2ともデータは消えるのでバックアップをしてから試してみてください。
2はX01HT本体の初期化もします。
投稿: Sensor15 | 2006/11/15 06:52
返信ありがとうございます^^
本体の初期化は何度下のですが変わりませんでした><
カードの方はまだ試していないのでわかりませんが、時間が空けばやってみようと思います^^
投稿: tomo | 2006/11/16 02:03