ホワイトプランを研究
ホワイトプランが発表されてから、いろいろ調べてみています。
某巨大掲示板でも騒がれていますが、ネタはまだまだ尽きないみたいですね。
プリペイドの携帯をホワイト契約し、話し放題にできる
2008年3月末までの期間にソフトバンク携帯電話へ変更いただいたお客さまは、契約事務手数料が無料となります。
http://mb.softbank.jp/mb/prepaid/about/index.html
プリペイドは使ってなく、試す予定もありませんがプリペイドを持っていたら、通話もしたくなったら番号そのままで契約事務手数料ナシで変更でき、契約プランをホワイトにすればいい訳です。
3GのUSIMカードに換えられるなら、E61 STDとかを買ったときにそのまま移行できて安く済みますね。
確認はとっていませんが、ホワイトプラン契約の携帯からSoftBankのプリペイドも通話無料だと思われるので、プリペイドを受信専用のトランシーバーにもできますよね。
(201SHが意味もなく買いたくなってしまった。結構デザインもいいんですよね。)
パケット節約計画。
X01HTのパケットし放題は上限が9,800円です。先月まで無料で使えて、今月も5700円に割り引かれていますが、私のX01HTの使用料金のほとんどがパケットになります。そのため、パケット節約計画をいくつか考えてはいます。
今月は5,700円であきらめましたが、ちょっと使うとすぐに10万円越えをしてしまいました。
計画その1.無線LANを活用する。
家の中では当然無線LANを使っていますが、家の外だとなかなか使う場所が少ないですね。YahooBBの契約をしましたが、通信したいたびに、マクドナルドに入ることはできませんよね。fonやFreeSoptが増えてくれればいいのですが、まだまだ不十分です。できるだけ使える環境を増やしたいですけどね。
計画その2. ホワイトプランでリモート接続。
ホワイトプランはSoftbank同士なら無料で通話できますので、自宅のLAN環境に受信する携帯電話を接続できれば、リモート接続の形になり通信費は無料になります。昔、よくやっていた記憶があるので、ホワイトプランになったら試してみようと思います。3G同士なので多少のスピードは出ると思うのですが、うまくいったらめっけもんですね。
まだ、ホワイトプランの内容が不明な点もあるのでこれから更なる分析が必要です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ホワイトプランでリモート接続に関して、今後ぜひ経過を教えて頂きたいと思います。よろしくお願いします。
投稿: みっどん | 2007/01/10 12:41
コメントありがとうございます。
ホワイトプランでリモート接続はまだプランの段階で、できるかどうかわかってないんです。
みなし接続で遅いスピードであれば理論上できますが、受信側(804nk)でモデム機能で設定できるかもわかってません。3GのPCMCIAカードを使いPCに接続できればすぐにでもできそうですけどね。
もしできれば、パッケトの節約に大いに役立つので、これから知れべて見る予定です。いまやると、通話料がかかってしまうのでホワイトプランになってからテストしてみます。
投稿: sensor15 | 2007/01/10 13:45