« 当月使用料316,485円 | トップページ | pRSSreaderはパケ食い »

2007/02/02

第3の料金プラン

ソフトバンクのパケット定額Bizが発表になったので、料金プランの見直しをしていました。
先ほど書いたあと、ふと気がついたことがあります。
・X01HTはパッケット多く使う。
・通話はほとんど(実はまったく)しない。

そこで、ソフトバンクにあるデーター通信プランを思い出しました。
http://mb.softbank.jp/mb/data_card/price_plan/

通信カード専用のプランで、通常の携帯電話では使えないプランです。と、思っていたのですが、確認のため157に電話してみました。そしたら、通話プラン(ホワイトプラン)からデータバリューパックに変更可能とのこと。ただし、家族割をはずすのと、窓口で変更手配しないといけないそうです。
もともと、家族割にしてもホワイト同士だから関係ないし、X01HTでは通話しないし、804nkのホワイトプランもまだあるし。
データバリューパックミドルで2年割引で¥6,300円/月 無料通信1,500,000パッケト付き
データバリューパックレギュラーで2年割引で¥4,467円/月 無料通信320,000パッケト付き

気になるのは注意書きにある、
・音声通話・メール(SMS・S!メール)・Yahoo! ケータイ(ウェブ)・PCサイトダイレクト・PCサイトブラウザはご利用いただけません。

SMS,MMSは使えないそうですが、問題ないです。Yahoo!ケータイも今も使えません。通話もできませんが、TV電話モードは使えます。2年縛りですが、ホワイトプランへの変更はできるし、新スパボ縛りでもともと2年縛りです。新機種を買ったときはUSIMを差し替えてそのまま使うか、ホワイトとか他のプランに変更して、安くして寝かせばいいんでしょうしね。データバリューパックレギュラーなら¥4,350円でも使えます。通話したくなったら、ホワイトプランの804nkを使うかUSIMを差し替えれば使えます。

データバリューパックミドルで少し抑え気味にすれば無料パッケット以内で収まりそうです。
何か落とし穴は無いんだろうか?
2月はとりあえず、ホワイトプランで様子見で来月から変えるかどうか検討したいと思います。

|

« 当月使用料316,485円 | トップページ | pRSSreaderはパケ食い »

コメント

ちょうど1/30からデータバリューパックレギュラーを契約したところです。
レギュラー2年契約なら「パケットし放題」とも差額ほとんどないですし。

パソコンに繋いでも良かったり色々と便利ですが、(設定中のせいか)ついつい使い過ぎてしまいそうです。データバリューパックの間でのプラン変更は違約金が発生しないと聞いているので、あまり使うようであればミドルに変更するなども考えています。

ホワイトへの変更でも違約金発生しないんですかぁ。それは考えもしませんでした。(^^;)
ちなみに私はバリューパック副回線と併用です。ホワイトとの併用でも便利かも知れませんよ。

投稿: さきら | 2007/02/02 17:02

コメントありがとうございます。
ホワイトへの変更は特別対応で、すべてのサービスで違約金などは発生しないことになってます。現にオレンジとHBからホワイトになりました。
また、X01HTは新スパボの2年縛りでこれも、各契約間の変更に変更手数料や解約金は発生しないことになっています。
なので、好きなように回線の契約を変えることができるんです。

でも、X01HTでの本命はホワイト+パケし放題(上限\5700/パッケット単価0.02円)なんですけどね。

投稿: sensor15 | 2007/02/02 17:26

色々と料金を考えている間が楽しいですよね。
データバリューパックの2年縛りからでもホワイトに動かせるのであればデータバリューパックの敷居は低いですね。

投稿: さきら | 2007/02/03 00:19

コメントありがとうございます。
以前、ボーダフォンのときにデーターバリューへの変更確認したときは、だめだった記憶があったものですから、再度ソフトバンクになったのでわかったみたいですね。
157も時々間違うので、変える前に再度確認してみます。
もし、使用年数も引き継げれば、1年後にブルーやオレンジに変更すると割引率が変わってきて面白いんですけどね。

投稿: sensor15 | 2007/02/03 06:28

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第3の料金プラン:

« 当月使用料316,485円 | トップページ | pRSSreaderはパケ食い »