X01HTでメールし放題。
よく携帯を買って何に使ってるのかと質問されます。
ほとんどが、勢いで買っているだけですけど、たまには使ってる内容も紹介します。
まずは、3Gプリモバイルの回線。
http://mb.softbank.jp/mb/premobile/
プリペイドでUSIMカードだけを貰っていますが、使い道は大きく分かれて2つです。
1.良番を貰って、MNPを使いスパボ一括で良番使いになる。
2.メールし放題で安くメールを使い倒す。
1番目はそこそこいい番号がでたので、今はMNP待ち状態です。
「3Gプリベ」-- MNP -->「AUプリベ」-- MNP -->「スパボ一括高額機種」
2回MNPをするので2100円x2=4200円かかりますが、3Gプリベのカードは無料,auプリベも新規事務手数料無料でできました。
あとは、MNPでソフトバンクへの移行ですが、ご存知のとおり回線が埋まってしまってるのと、一応X02NKを予定しているので様子見状態です。X02NKがスパボ一括で安く出るとは思えないので、状況次第で方向転換もありえますけどね。
ちなみに、3Gプリベはジャージ無しでMNPできました。auプリベは1000円だけチャージしてMNPできました。
2番目のメールし放題は3Gプリベで300円/月でMMSが他社とのメールも無料で使い放題になります。
実際は1回のチャージ3000円で2ヶ月使えるので、1500円/月の計算になります。
通常のホワイト回線でメール受信のヘッダだけなら無料ですが、全文受信にすると有料になってしまい、間違ってWEB接続のパケット通信もすることもありません。使い方によっては大変割安で使えるわけです。
特にNOKIA機やWindowsMobile機を使っていると間違ってパケットを大量に使ってしまうこともあります。
利点は無駄なパケットを使わずメールをし放題で、2ヶ月使い終わったら、1年間着信通話とSMSが使い放題になりますしね。
そこで、すこしゴニョゴニョしたX01HTに3Gプリペを入れて使ってみてます。
通常そのままではX01HTは3Gプリベではメールの先行受信しかできず、送受信ができませんが、ちょっといじるとこのように使えます。
X01HTでパケット料金の心配をしないでフルにメールが使えると気分がいいですね。以前はスパボ一括でパケし放題無料で行なっていましたが、今はなくなってしまったのでこの方法をとってみました。
設定方法は自分で調べで自己責任でお願いします。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント