« ドコモNM706iが機種変¥50円 | トップページ | 携帯期末商戦開始! »

2009/02/25

X02HTでS2U2

最近新しいスマートフォンがいろいろ発売されている中で、気に入って使ってるX02HTにS2U2を入れてみた。

2009022401
ソフトはいろいろ入れていたが安定稼動していたので久しぶりに初期化して設定しなおして見ました。
そのなかで、キーロックの機能をほかのものを使っていたのですが、S2U2というiPhoneみたいにスライドさせてロック解除するものを入れてみました。
http://s2u2.eqvipage.dk/S2U2-index.html
このソフトは本来の対応機種は「WM5 Phone or WM6/6.1 Professional devices」のためX02HTには未対応です。
当初、X01HTに入れて遊んでいたのですが、X02HTでも使いたくなったので初期化を機会に入れてみました。
そのためいくつか修正して設定して使ってますが問題なく使えたので、設定メモと思い設定方法を書いておきます。

用意するもの。
S2U2 Ver1.45-QVGA
S2U2LanguagePack
S2U2ClockPack
http://s2u2.eqvipage.dk/S2U2-index.html

S2USのインストール
普通にS2U2をインストールでき、使うことができますが問題点がいくつかありました。
待ち受け画面が縦画像を表示。
よく電源OFF状態になってしまう。
設定が専用ソフトではタッチでの操作だけなので、利用できない。

2009022402

そこで、設定変更をしました。
レジストリでの設定はソフトのreadme.txtにも詳しく書かれているので簡単に変更です。
レジストリーの変更
HKEY_SURRENT_USER -> Software -> A_C -> S2U2 ->

電源OFFになってしまう問題のため、レジストリの変更で画面offの機能をoffにします。
OffLCD=17 --> 00
いろいろ試したところ、原因が画面offのときに電源offにしてしまうようです。

ロック画面での日時表示の変更
DataFoemat --> M'月' dd'日' dddd
待ちうけ画面で日時表示をやはり好みの表示に変更

ロック画面での時間表示形式の変更
TimeFormat --> H':'mm tt

ロック画面での時計表示の変更
ClockPath
clockA\  -->アナログ時計
clockH\

ロック画面での壁紙を横の画像に差し替え
\Program Files\S2U2\gfx
wallpaper.jpをgwallpaper2.jpgにリネーム
wallpaperL.jpをgwallpaper.jpgにリネーム

これだけで基本的には設定変更終了です。

2009022403

あとは、設定画面の日本語化はLanguagePackのlang.Japanese.iniをlang.iniにリネームしてコピーですが、タッチ操作はできません。

他には、テーマのダウンロードサイトがあるので、お気に入りのものを入れて完成です。
http://s2u2.ppc-theme.com/

テーマは時計表示のフォントと壁紙だけなので好きなものを差し替えればいいだけです。
実際には、ClockPathで「clock\」にフォントがあり壁紙も立てなので、横と入れ替え設定です。

2009022404 2009022405

|

« ドコモNM706iが機種変¥50円 | トップページ | 携帯期末商戦開始! »

コメント

X01SC で使用するのに参考にしました。(S2U2 v2.30)

[but only Blank Screen] という項目を ON にすれば、sleep mode がない機種で、[Power Off in] の時間を設定しても、電源は切れないみたいです。

レジストリで言うと、BlankScreen=0x01 にすると、OffLCD の値を好きに入れる事が出来ます。

[Power Off in] は、S2U2 が起動してから、どれくらいで画面をOFFにするかです。

投稿: Bindi | 2010/03/07 12:44

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: X02HTでS2U2:

« ドコモNM706iが機種変¥50円 | トップページ | 携帯期末商戦開始! »