ニュース

2011/02/18

@niftyがIMAP対応

メインのpcメールにしている@niftyのメールが1月始め頃IMAPに対応を始めていました。
http://www.nifty.com/mail/imap/index.htm

私としては、IMAPに対応してくれたことでメール利用環境が一変した感じです。
しかし、NIFTYはなぜ大々的に宣伝しないのだろう。告知が小さくあるだけです。
まあ、対応が遅かったので派手にしなかったんでしょうけどね。(* ̄0 ̄)ノ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/26

各社のモバイルルータが出揃う。

iPadがもうすぐ発売開始という時期にモバイルルータの発売発表がありました。

イーモバイル
新製品ではなく、キャンペーンとして1年間毎月1000円割り引くプランを発表。
http://emobile.jp/cp/thanks/

日本通信
http://www.bmobile.ne.jp/wifi/
SIMロックフリーのモバイルWi-Fiルーター「b-mobileWiFi」を発売する。
同社オンラインショップでの価格は1万9800円

ドコモ(NTTBP&バッファロー)
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100525_369272.html
メーカー希望小売価格は3万7000円
家電量販店や一部のドコモ取り扱い店で6月24日に発売する。
SIMロックがかかっており、利用は国内のみ、FOMAカードのみに対応する。

NTT東日本
http://www.ntt-east.co.jp/release/1005/100525a.html
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100525/1025127/
無線LANルーター「光ポータブル」をレンタル提供すると発表。
月額315円で、6月下旬から申し込みを受け付ける。
ドコモの「ポータブルWi-Fi」(型番はDWR-PG、価格は3万7000円)とほぼ同等で、外観もほぼ同じ。
2種類が用意され、SIMフリーモデルの場合、国内であればNTTドコモに加え、ソフトバンクモバイルやイー・モバイルのSIMカードも装着可能。
海外に持ち出した場合は、現地でW-CDMAサービスを提供する各携帯電話会社が発行するSIMカードも使える。

詳しい性能とかはすでに発表されているのですが、私が注目したのはNTT東日本の製品「光ポータブル」です。
去年の秋にNTTBPからモニターとして借りていたPWR2000の改良機ということです。
SIMフリーでイーモバイルにも対応して、公衆無線LANとの自動切換えにも対応してるからです。しかもレンタル料が300円と安い。
あわせて、NTT東日本の公衆無線LANのフレッツ・スポットが840円から210円に値下がりになります。
http://flets.com/spot/information.html
いくら、3Gが早くなったからといっても時と場所によっては遅くなるし、WiFiの方が圧倒的に早いですからね。

最近はiPhoneに限らず、3G回線やWiFiを使うスマートフォンやiPadみたいなものが増えてきていて、機種ごとに回線契約をしていたのではたまらないのでパケット通信を1本化するモバイルルータが欲し勝ったところです。
さらに、Androidタイプのタブレットもちらほら出始めているみたいですしね。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/020/20094/

ますます、モバイル環境が楽しくなっていきます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/03/15

デジモノの電子タバコを試した。

先月、厚生労働省が受動喫煙による健康被害を防ぐため、飲食店や遊技場など不特定多数の人が利用する施設を原則、全面禁煙とするよう求める通知を都道府県などに出したそうです。
私は長年喫煙をしていて、最近は1mgの軽いものに変えましたが毎日20本から30本吸ってます。
そこで、こんな記事を見てしまいました。

ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/stapa/20100201_346237.html
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/stapa/20100208_347351.html

Video Wacth
http://video.watch.impress.co.jp/docs/stapa/20100216_349158.html

前から気になっていたデジモノですが、単にLEDが点いて水煙が出るだけだと思っていたのですが、最近のものはタバコに近い感じになってるそうで思わず買ってみました。
買ったのは安物で999円だったのでお試しにもちょうどいいと思い、禁煙までいかなくとも節煙にはなるだろうと思ったんです。

2010031401

実際に試したところ、味は軽く私の普段吸っている1mgよりも軽い感じで0.5mgみたいな感じです。
機種やいろいろ工夫すれば味も違うみたいなので、とりあえずは試してみています。

しかし、インターネットを調べていたら、禁煙するには病院で保険が使えるようになっているんですね。

すぐ禁煙.jp
http://sugu-kinen.jp/index.html

病院に行って禁煙まだしようとはまだ思いませんが、禁煙場所が増えているのは肩身の狭い思いをしています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/11/18

回線維持料金が安い。

キャリアの各社がメールが安く使えるプランを発表しました。

メール定額一覧
ドコモ メール使いホーダイ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/091027_01.html
シンプルバリュー\780 +iモード\315 +パケット\0~\4,410 -eビリング\105 =\990(無料通話0円分)

SB シンプルオレンジE
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2009/20091023_01/
シンプルオレンジE\780 +S!ベ\315 +パケット定額\0~\4,410 =\1,095(無料通話0円分)
プリモバイル \1500/月(315円のメールし放題込み)

AU ガンガンメール
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/gangan_mail/index.html
プランEシンプル\780 +EZ WINコース\315 +パケット定額\0~\4,410=\1,095(無料通話0円分)

ソフトバンクは既存のプランから変更では入れなく、新規契約のみになる可能性があるので実質使えないかもしれません。
詳しい情報がまだ出てないのですが、もしプラン変更で入れるのなら入ってみたいですね。

しかし、各社のプラント内容を見ていたらあることに気が付きました。
メール定額はオプションで入る必要は無いということです。つまり、オプションに入らなければ毎月の支払い料金が安く済むということです。

回線維持
ドコモ メール使いホーダイ
シンプルバリュー\780 -eビリング\105 =\675(無料通話0円分)

SB シンプルオレンジE
シンプルオレンジE\780 =\780(無料通話0円分)
プリモバイル \214/月(3000円で60日+360日で着信可能)

AU ガンガンメール
プランEシンプル\780 =\780(無料通話0円分)

当然、無料通話分が無くなったりとかがあるのですが、ドコモの\675円での回線維持は魅力ありますね。普通に発着信はできますしね。着信だけならSBのプリモバの方が安く済みますけどね。sbの8円ケータイが一番安かったんですけど、もう手に入りませんから残念です。
これからは、複数回線を用途に合わせて使い分ける時代ですかね。(^O^)/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/07/12

8円ケータイが無くなる?

最近web上であるうわさが出ています。
ソフトバンクが8/19からスーパーボーナスの月月割の適用条件を変えるという話です。
http://blog.livedoor.jp/vodafonefan/archives/50949628.html

もし、これが実際に行われると8円ケータイがなくなってしまいます。

現在のスパボ一括で購入した場合の料金
分割\0 +ホワイト\980 -月月割\980~\1,280 +ユニバーサル料\8 =\8~

月月割が基本料金対象外の場合。
分割\0 +ホワイト\980 -月月割\0~\1,280 +ユニバーサル料\8 =\988~

しかし、通話やパケットで月月割の金額以上使う場合は変わりがありません。
現在のスパボ一括で購入した場合の料金
分割\0 +ホワイト\980 +S!ベ\315 +パケットし放題\1,029~\4,410 -月月割\1,280 +ユニバーサル料\8 =\1,052~\4,433

月月割が基本料金対象外の場合。
分割\0 +ホワイト\980 +S!ベ\315 +パケットし放題\1,029~\4,410 -月月割\1,280 +ユニバーサル料\8 =\1,052~\4,433

ただ、オレンジプラン等で無料通話分を繰り越して溜めてる場合は高くなります。
現在の料金
分割\0 +オレンジ(WX)自分割りS\2362.5 +S!ベ\315 -月月割\1280=\1397.5~

月月割が基本料金対象外の場合。
分割\0 +オレンジ(WX)自分割りS\2362.5 +S!ベ\315 -月月割\315~\1280=\2362.5~

もし月月割が2000円の機種に機種変した場合その金額差はもっと大きくなります。
オレンジプランには基本利用料金に無料通話分があり、パケットと通話に使えるので無料通話分を超えないと月月割の値引き対象にならないからです。
例えば831SHに機種変した場合は
現在の料金
831SH分割\2300 +オレンジ(WX)自分割りS\2362.5 +S!ベ\315 -月月割\2000=\2977.5~

月月割が基本料金対象外の場合。
831SH分割\2300 +オレンジ(WX)自分割りS\2362.5 +S!ベ\315 -月月割\315~2000=\4662.5~

まだ、正式にはソフトバンクから発表になってないのでわかりませんが、この計算だとだいぶ値上げになってしまいますね。
新規だけの変更で機種変の場合は今までどおり、月月割の適用が基本料金にも適用されればいいのですが。
私としては、新規スパボ一括をやたら買えなくなるので(買わなくなると思うので)、衝動買いが減っていいような気もしますけど。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009/05/16

iPhoneを無くした!

悲しいお知らせです。
先日めでたくスパボ一括\1,029円で購入したiPhone 8Gを無くしてしまいました。
実は無くしたのが一ヶ月前の4月半ばで、購入後一ヶ月で無くしてしまったんです。
当然、なくしたあたりを探し、警察にも届けを出したのですが一ヶ月たって出てこないので、USIMの再発行だけしてきました。

2009051701
ショックなのが、購入一ヶ月なのでスーパーボーナスの月月割りも始まっておらず、機種変ができません。また、iPhoneは1名義1台というソフトバンクの取り決めがあるので、新規購入もできないんです。時々、2台持っている人もいるみたいですが、SBの157ではダメだといわれてしまいました。
買い増しも機種変もできず、出てくるのを淡い気持ちで待ってましたがあきらめました。
回線は無くしたのに気がついて3日後に回線停止したのですが、通話料が発生しており誰かが拾ったのが確実になったので止めたんです。

無くしたときにいろいろと調べたのですが、iPhoneはGPSがあるくせに、位置ナビや検索サービスに対応してないんですね。有料アプリで情報を発信するものがありますが、私はインストールしてませんでした。
遠隔ロックも未対応です。PINロックなどもしていなかったので、拾った人がそのままつかったり、USIMをほかの物に差し替えて使うことが可能で、どうしようもありません。
当然、紛失時の保障も一切なく、踏んだりけったりです。
しょうがないので、今日USIMだけ再発行してもらいました。

皆さんも落とさないよう気にをつけてくださいね。落としたときのために、ロックや位置情報発信アプリを入れておいたほうがいいと思います。
私は色々携帯を買ってますが、落としたのが初めてで、ほとんど予防対処をしてなかったんです。
さて、この黒SIMどうしようかな。

| | コメント (8) | トラックバック (1)

2009/03/04

携帯期末商戦開始!

3月になり、携帯各社の期末商戦が開始されています。
ドコモはオンラインショップで機種変がD705iμが\5,250、L705iXが\9,870で出ています。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/recommend/otoku_phone.html
店頭でもD705iμが機種変で\50というお店もあります。

2009030402
新規では906iは新規0円は当たり前で、しかも5250円引きのクーポンまで配っています。

2009030403

2009030401

法人向けのサイトではまだクーポン券を配っていて、個人利用も可能みたいですよ。
http://www.docomo.biz/html/campaign/coupon/?home=campaign

ソフトバンクは、最終兵器と言うべきiPhoneを大特価で販売を開始しました。
iPhone for everybody
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/everybody/
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/44251.html
購入金額も安くなってますし、パケット定額の上限も安くなっているのでとってもお得になってます。
しかも、新規でも機種変でも月々の利用料金は同じです。

新規iPhone8G分割\1,280 +ホワイト\980 +S!ベ\315 +パケし放題\1,029~\4,410 -月月割\1,280=\2,324~\5,705
買増iPhone8G分割\1,580 +ホワイト\980 +S!ベ\315 +パケし放題\1,029~\4,410 -月月割\1,580=\2,324~\5,705
新規iPhone16G分割\1,760 +ホワイト\980 +S!ベ\315 +パケし放題\1,029~\4,410 -月月割\1,280=\2,804~\6,185
買増iPhone16G分割\2,060 +ホワイト\980 +S!ベ\315 +パケし放題\1,029~\4,410 -月月割\1,580=\2,804~\6,185

正直悩みますね。

あ、でも回線は増やしたくないから、買い増しかな~。でもiPhoneのスパボ一括も出てきているので悩みます。

ソフトバンクショップでiPhoneを新規スパボ一括!
http://kakaku.com/sku/CShopView.asp?s=20311

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2008/12/11

お久しぶりです

どうも、お久しぶりです。

最近PCの調子が悪かったせいと、いろいろあったので更新をサボってました。
でも、相変わらず携帯はなぜか手にしている今日この頃です。

しかし、NOKIAが日本からの販売撤退には驚きました。
ちょうど今のスパボ分割が12月で終了するので、やっとE71が出て買い替えできると思っていたとこですからね。
N82はなんとか発売されたので、どうしようかと悩んでいるとこではあります。

そんななか、12/13からSBの922SHが値下がりするそうです。
http://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F20081213

12/13から922SHがスーパーボーナス分割\1280,月月割\1280の実質負担金\0円になります。
これは当然スパボ一括で安く出てくる可能性が大でスパボ一括\9800または年末なので\0円も可能性あります。
ノキアの最後の機種N82にするか、922SHにするか悩んでいるんですよ。なんせ、SBの回線が4回線契約しているので、新規で契約できるのは1回線だけですからね。当然いかねの問題もありますけどね。

ということで、今年最後の携帯は何を買うんだろうか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/09/26

ドコモ905iが買い増しバリュー一括\10,290

あれ、久振りに携帯が増えてました。それも2台も。

2008092615

今日、用事もあり越谷レイクタウンに行ってきました。
ちょっといろいろ買い物しようと覗いてみると、サクラヤもプレオープンでした。
http://www.sakuraya.co.jp/sshop/koshigaya.html

そして覗いてみると、、、、、気がつくとソフトバンクの袋を持ってました。
本当は、家族のドコモの回線をバリュー化したかったのですが、携帯は家族が持っているので、さくらやでは買い増しに対応してくれなかったんです。

2008092611 2008092612
同じく他のノジマデンキもUSIMなしの買い増しはだめでした。

2008092613
最後の裏技で、ドコモショップでUSIMを発行してもらえば購入できるとのこと。少し納得がいかなかったけど、SH705iがバリュー一括\9800の札を見てどうしようかと考えながら、同じレイクタウンにあるドコモショップに行ってみました。
そうしたら、こんなポスターが!

2008092614
気がつくと、P905iを買い増ししてました。しかも、携帯本体が無くても対応してくれたんです。
オプションも何もつけず、iモードもなして契約できました。その分多少値が上がりましたけどね。

どうも、携帯のほうからよってきてしまいますね。

あ、家族用ですからね。(*^。^*)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008/09/03

秋のキャッシュバックキャンペーン

またソフトバンクからメールが来ました。
内容は今のスーパーボーナスの機種変の案内です。
私はX01HTを2006/11/01に契約しているので今年の12月で分割の終了です。
しかし、キャンペーンは11月30日までです。分割支払完了前に機種変更しろということかな。┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
スーパーボーナスの分割完了をすると4000P貰えて、機種変特典1万円がついてきますから、分割完了前に機種変更すると特別割引も受けられなくなり、4000Pも貰えなくなるので損になります。
しかも、対象機種があまり欲しい機種がありません。

私はこのキャンペーンを使って機種変するつもりはありませんけどね。

<ソフトバンクより>

〓秋のキャッシュバックキャンペーン

下記期間中、対象機種への機種変更と同時に新スーパーボーナスにご加入いただくと合計2万円キャッシュバック!!(〓+〓)

〓キャンペーン特典
特典〓:現在ご加入中の(新)スーパーボーナス機種変更特典1万円
特典〓:秋のキャッシュバックキャンペーン特典1万円

〓キャンペーン期間
2008年9月1日(月)~11月30日(日)

〓対象機種
921SH/920SHYK/913SH/825SH/823SH/822SH/820SH/920T/824T/823T/920P/824P/823P/920SC

〓詳しくは店頭にてご確認ください。

●ご不明な点はお客さまセンター(TEL:157まで)
●お知らせメールがご不要な方は『不要』とご記入の上、ご返信ください[無料]

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧